セミナーのお知らせ
東京ブロックからのお知らせ

【東京B:開催要項&お申込開始】東京ブロック大会2025

2025年10月27日(月)
2025年11月29日(土)に開催される東京ブロック大会2025開催要項・お申込開始のご連絡です。

東京ブロック全体で集まる場では最後となる東京ブロック大会2025で、
学びあい、励ましあいをしながら2025年の総まとめをし、2026年も大学生協を盛り上げていく準備をしましょう!

◆申し込み(〆切:11月20日(木)23時59分まで)

下記ボタンから各大学生協まとめてお申し込みください。申込の際は、必ず専務理事・業務責任者と相談してください。
※パソコンでの申込を推奨します。スマートフォンでの申込の場合、複数人申込がうまくできない可能性があります。
お申込はこちら!

◆東京ブロック大会2025のコンテンツ予定
◎25年度を振り返ろう!(ブロック大会コンテスト)
各大学生協に書いてもらった「あくてぃぶ」を見ながら交流し、東京ブロック大賞にふさわしい取り組みを投票によってみんなで決めます!今年度は口頭での発表をお願いします!今まで以上にお土産の多い、実りのある会になること間違いなし!

◎25年度推進分野の時間(テーマセッション)
→「総代と理事会を軸とした組合員参加」「共済と心身の健康・安全」「学びと成長」「社会をつくる」の4つの推進分野のうち1つを選び、テーマセッションを行います。
 26年のブロック全体で取り組みたいことを詰め込んだ内容です! 自大学生協の取り組みにも生かしましょう!

◎エリアの時間
→ブロックよりさらに近い結びつきであるエリアのみんなで集まって交流をしましょう!
 そして、推進分野の時間での学びをエリアの仲間にも共有し、お互い高めあっていきましょう!

◆ブロック大会コンテストポスター作成のお願い(〆切:20日(木)23:59まで)
ブロック大会への参加可否に関わらず、各大学生協のイチオシ取り組みをまとめる「あくてぃぶ」を1枚以上書いて提出してください。
この「あくてぃぶ」を用いて、当日ポスターセッションを行い、ブロック大会コンテストを実施いたします。

東京ブロック大賞を目指して、イチオシ取り組みをみんなに伝える準備をしましょう!
意識してまとめてほしい点はフォーマットに記載しております。よくご確認の上、執筆をお願いいたします。
また、ブロック大会コンテストに関する詳細のお知らせは、開催News! Vol.1をご確認ください。
【東京B:開催News! Vol.1】東京ブロック大会2025~ブロック大会コンテストに出場しよう~|大学生協東京ブロック

フォーマット(HP下部添付):【25BKTK】○○大学生協:取り組み名
提出先はこちら


以下、開催概要です。
詳細は、添付の開催要項をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
名称:東京ブロック大会2025
日時:2025年11月29日(土) 11:00~17:30+1時間の食事付き懇親会を予定
場所:東京学芸大学(対面のみ)


参加対象:
〇東京ブロックの大学生協学生委員、生協役職員
→専務理事や店長・生協職員、大学教職員、正副学生委員長、頑張りを伝えたい委員など
〇その他会員生協専務理事が認めた者

位置づけ:
・東京ブロック全会員が、1年間のそれぞれの頑張りを持ち寄り、到達点を確認し、学びあう場
・東京ブロックの2025年総括と2026年方針を確認する場

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「東京ブロック大会2025」に関するお問い合わせは、事務責任者:藤代桃花【Fujishiro.Momoka@univ.coop】までご連絡ください。


記事一覧に戻る